脱毛とアルコール
メンズ脱毛が最近流行ってますね。松山でもメンズ脱毛サロンが増えています。脱毛をお考え又は、脱毛をされている方に気をつけてほしい事があります。
それが、脱毛サロンでの施術前、施術後の飲酒です。脱毛の施術を受けるという事は、お肌に刺激を与える為飲酒は、特に気をつけて頂きたいと思います。その理由について詳しく説明させて頂きます。
脱毛サロンが施術前後に飲酒を禁止している理由
酔っ払った状態では、施術できないという事なら解りやすいですし納得もできますが、なぜ前後もダメな理由は結論から言うと、「飲酒が肌トラブルの原因になる」からです。
しかし、それだけではよく分からないですよね?どうして飲酒をすると肌に悪影響を与えてしまうのでしょうか?実は、問題があるのがアルコールそのものではなく、飲酒によって血行が促進されて体温が上がる事にあります。
この状態で脱毛の施術を受けたり、あるいは施術後の飲酒で同じ状態になることで、脱毛した部分の肌に赤みやかゆみを引き起こす事があります。また、体温上昇に伴って皮膚の表面は乾燥状態になりやすく、脱毛のダメージを受けやすい危険な状態になってしまいます。光脱毛だけでなく医療レーザー脱毛でも同じ事が言えます。施術の痛みを大きく感じる可能性や、乾燥が酷い場合には脱毛で炎症を起こしてしまう事もあります。
飲酒をしてどれくらい空ければいいの?
仕事上どうしても外せない飲み会の日程と脱毛の予約が被ってしまった場合、困ってしまいますが飲み会を欠席できない以上、脱毛の予約日程を変更するのがベストです。あるいは、飲み会に参加してもお酒を飲まないという方法しかありません。
飲酒による体温変化の影響は、半日くらい続くものと仮定されています。つまり、脱毛とお酒には、約12時間ほどの時間差が必要です。厳密な禁止時間はサロンやクリニックによって違っていますが、半日程度が平均です。
ただし、飲むお酒の量や体調、そして体質によって影響がどれだけ残るかの違いは大きいので、油断はできません。脱毛の予約が午後以降であっても、前夜のお酒は控えるか、飲んだとしても控えめにするのがいいと思います。午前中に脱毛が終わっても、その日はお酒を飲まないようにした方がいいです。
半日、あるいは1日経過後であっても、脱毛したパーツの肌の状態によっては、お酒をはじめとする血行を促進する行為は、控えた方がいいです。乾燥気味にならないようにしっかり保湿を徹底してください。